※ この記事にはアフィリエイトリンクが含まれます
「光回線、結局どこがいいの?」
そう感じている方、結構多いのではないでしょうか?
かくいう私も、非常に悩んでいました。
私自身、ついこの前までソフトバンク光を利用していました。通信品質には大きな不満はなかったのですが、半年前にスマホのキャリアをソフトバンクから格安Simに乗り換えたこ影響で月額料金の高くなってしまっていることが気になり出して、更新月を迎えたタイミングでビッグローブ光(1ギガプラン)へ乗り換えました。
乗り換えの決め手となったのは、やはり高額キャッシュバックと解約金が発生しないタイミングだったこと。
実際に手続きしてみると、思ったよりもスムーズで、私の場合、光回線の事業者変更で済んだので、立ち会いの工事もなく完了しました。乗り換え期間中ネットが使えなくなることも特にありませんでした。
この記事では、
- なぜビッグローブ光を選んだのか
- 実際に乗り換えて感じたメリット・デメリット
- キャッシュバックの受け取り方や注意点
を、私の実体験をもとに詳しく紹介していきます。
これから光回線を見直そうとしている方や、ソフトバンク光などの他社回線からの乗り換えを検討している方にとって、参考になる内容になれば幸いです。

ビッグローブ光を選んだ理由

私がソフトバンク光からビッグローブ光に乗り換えた理由は、大きく分けて3つあります。
1. 月額料金がシンプルに安い
まず惹かれたのが、ビッグローブ光の料金設定のわかりやすさ。
戸建てタイプで月額5,748円、マンションタイプで4,378円と、他社と比べても標準的〜やや安めの価格帯です。
私がソフトバンク光だったときは、光bbユニットというオプションをつけていたこともあり、マンションタイプで毎月6,000円手前までいってしまうことが多かったので、少しでも節約できるのは、だいぶ魅力的でした。
2. キャッシュバックが手厚い
乗り換えの一番の決め手は、やはりキャッシュバックの大きさ。
私が申し込んだときは、公式サイト経由で最大40,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施していました。
しかも、申し込みから1〜2ヶ月程度で振り込まれたので、他社と比べても対応が早い印象です。
さらに、他社の解約違約金を実質補填してくれるキャンペーンもあり、私のように契約更新月のタイミングで乗り換える、といったことも必要ありません。
3. サポートと信頼性の高さ
ビッグローブはKDDI(au)のグループ会社という安心感も大きかったです。
事業者変更の際の工事も、遅延等なく、スムーズに対応してくれました。
実際に回線速度もソフトバンク光の時と特に変わらず安定しており、作業中でも途中で回線が途切れるといったことは今のところありません。
\複雑な条件一切なし!「事業者変更・他社転用」でも“新規と同額”のCB進呈!/
実際に乗り換えて感じたメリット・デメリット

実際にソフトバンク光からビッグローブ光の1ギガプランへ乗り換えてみて、感じたことを正直にまとめました。
結論から言うとキャッシュバックももらえて、月額料金を下げれて、通信の品質も良いので、かなり満足しています。
ただし、少し人によっては乗り換えの際に気になるなと思った点もあるので、あわせて紹介します。
メリット1 キャッシュバックが本当に早い
申込みから実際にキャッシュバックを受け取るまでのスピードが想像以上に早かったです。
私の場合は、10月上旬に申し込みをして、翌月末にはキャッシュバックをもらうことができました。
他社のように「キャッシュバックがもらえるのが数ヶ月後」「キャッシュバックの申請忘れで無効」というような複雑なこともなく、シンプルでわかりやすかったです。
メリット2 回線速度が安定している
私はソフトバンク光の1ギガプランからビッグローブ光の1ギガプランへの乗り換えですが、以前使っていたソフトバンク光と比べても、月額料金が安くなった影響で速度が落ち込むといったこともなく、今まで通りストレスなく使えています。
月額料金が安くなったのに、今まで通り使えるというだけで非常にメリットに感じます。
メリット3 工事費が実質0円で初期費用が抑えられる

私の場合は事業者変更でしたが、新規契約時の工事費が実質無料という点もかなりメリットだと感じます。
ファミリータイプの場合、本来なら28,600円かかるところが、月額料金の割引で実質0円になります。「工事費無料+キャッシュバック」で、初期コストをかけずに乗り換えできるのは大きなメリットです。
デメリット1 工事日まで少し待つ
私の場合、申し込みから1〜2週間ほどかかりました。
私の場合は10月の申し込みだったので、引越しシーズンと被らず比較的早めだったと思うのですが、3月など申込みが集中する時期はもう少し時間がかかるようです。
ただ、工事日の連絡や進捗状況をアプリで確認できたりしたので、特に不安はありませんでした。
デメリット2 ルーターの設定が少し手間
ビッグローブ光は自分でルーターを用意する場合、接続設定を手動で行う必要があります。
私の場合は、ソフトバンク光の時は光bbユニットをルーターとして使っていたので、今回は自分でルーターを用意する形にしました。私が使用しているルーターはこちらです。1ギガ回線であれば、ちょうどいいスペックのルーターだと思うので、検討されてる方は価格帯など参考にしてみてください。
設定自体は、慣れてる方ならそんなに難しくありませんが、ネットワーク設定に関する知識がない方にとっては少し戸惑うかもしれません。
ビッグローブ光は、ルーターのレンタルもできるようなので、不安な方は、ルーターのレンタルを検討してみるのもいいかと思います。
全体的にみて、ビッグローブ光への乗り換えはコスパ重視の人に最適だと感じています。
通信品質・サポート・特典のバランスがよく、「安くて速い光回線」を探している人にはかなりお勧めです。
乗り換えでもらえる特典・キャンペーンについて
ビッグローブ光の魅力を語る上で欠かせないのが、圧倒的にお得なキャンペーン特典です。
特に私が申し込んだ「NNコミュニケーションズ運営の公式キャンペーンサイト」経由だと、他社よりも条件がシンプルで、しかもキャッシュバックが最短翌月末に振り込まれるのが大きなポイントです。
\複雑な条件一切なし!「事業者変更・他社転用」でも“新規と同額”のCB進呈!/
キャッシュバック金額
まず、注目すべきはキャッシュバック金額の高さです。
| プラン | キャッシュバック金額 |
|---|---|
| 1ギガプラン | 30,000円 |
| 10ギガプラン | 50,000円 |
しかも、この金額は「新規」「他社転用」「事業者変更」いずれも同額!
他社だと転用や乗り換えだと金額が減るケースが多いですが、ビッグローブ光はどの申込み形態でもしっかり満額キャッシュバックされます。
さらに+4,000円 or +8,000円の追加特典!
新規契約と同時に「ビッグローブ光電話」または「ビッグローブ光テレビ」を申し込むと、それぞれ+4,000円のキャッシュバックが追加されます。
両方申し込めば最大+8,000円。
固定電話やテレビを利用されている方にとっては、非常に良いキャンペーンだと思います。
初期工事費が実質無料
新規契約者限定で、開通工事費が実質無料になるキャンペーンも実施中です。
- ファミリータイプ:通常 28,600円(税込)
- マンションタイプ:通常 28,600円(税込)
この工事費を毎月の利用料金から割引してくれるため、実質0円で開通できます。
つまり「初期費用をかけずに高速ネット回線が手に入る」わけです。
「乗り換えでも事業者変更でも新規と同じ金額のキャッシュバック」というのは、実はかなり珍しいです。
余計なオプション加入も不要なので、“条件ゆるめ”でこれだけもらえるのはビッグローブ光ならではと感じました。
おすすめは1ギガプラン!理由を解説

ビッグローブ光には1ギガプランと10ギガプランがありますが、私が断然おすすめするのは1ギガプランです。
1. 日常利用で十分な速度
1ギガプランでも、実は家庭でのネット利用には十分すぎるほど高速です。
- 動画視聴(YouTube・Netflixなど)
- オンライン会議(Zoom・Teams)
- オンラインゲーム
これらを同時に使っても、ほとんどストレスを感じません。
実際に私の環境では、有線接続で520Mbpsあたりを安定してキープしています。
Zoomなどでのオンライン会議の推奨回線速度が5~10Mbps、オンラインゲームだとおおよそ100Mbps以上なので、十分すぎる回線速度だといえます。

月額料金がリーズナブルだから
10ギガプランは確かに高速ですが、対応ルーターや環境を整えるためのコストが高く、一般家庭でここまでの速度はほとんど必要ありません。
一方、1ギガプランは月額料金が手頃で、コストパフォーマンスに優れています。
「速度も十分で料金も抑えたい」という方にはぴったりです。
私は実際に1ギガプランを選びましたが、速度・安定性・料金のバランスを考えると、
「これ以上速いプランは家庭用途ではほとんど必要ない」と感じています。
迷ったらまずは1ギガプランで申し込むのが、最も満足度が高い選択だと思います。
申し込みから開通までの流れと注意点

ビッグローブ光は申し込みから開通までの流れがシンプルでわかりやすく、初心者でも安心して手続きできます。ここでは、具体的な流れと注意点をまとめてみます。事業者変更の方は、事前に契約している事業者から「事業者変更承諾番号」を取得してください。
1. 申し込み
- 下のボタンからビッグローブ光キャンペーンサイトにアクセスし、そのサイトから申し込みます。
- プラン選択(1ギガ or 10ギガ)、オプション加入(光電話・光テレビなど)を決定。
- キャッシュバック受け取り口座の登録もこの段階で完了します。
\複雑な条件一切なし!「事業者変更・他社転用」でも“新規と同額”のCB進呈!/
申請忘れや別途手続きが不要なので、申し込みだけで特典確定です。
2. 開通工事日調整
- 申し込み後、担当者から工事日程の案内があります。
- 新規契約の場合は立ち会い工事が必要です(戸建て・マンション共通)。
※事業者変更の場合、立ち合い不要なこともあります - 工事は通常30分〜1時間程度で終了します。
私の場合は申し込みから約1〜2週間で開通しました。
※繁忙期や地域によっては、少し時間がかかる場合があります。
3. 開通・設定
- 工事完了後、ONU(回線終端装置)やルーターを接続します。
- Wi-Fi設定やルーター設定もマニュアル通りに行えば簡単に完了します。
- IPv6対応の設定も基本的に自動で完了する場合が多く、速度も安定しました。
4. キャッシュバック受け取り
- 開通月の翌月末に、登録口座へ自動振込されます。
- 他社のように申請メールを探す必要はなく、手続き忘れによる無効の心配もありません。
- 私の場合、10月に開通し、11月末にはキャッシュバック30,000円が入金されました。
注意点
- 工事日には立ち会いが必要(事業者変更かつ同じ速度の回線であれば基本的には不要)
- 自宅のLAN環境やWi-Fi機器によっては設定が必要
- キャッシュバックは口座登録が必須なので、申し込み時に必ず入力!
まとめ
光回線の乗り換えは、手続きや費用面で不安がつきものですが、
ビッグローブ光は条件がシンプルで特典も手厚く、初心者でも安心です。
私自身、乗り換えてみて本当に満足しています。
もし「今の回線に不満がある」「お得に高速ネットを使いたい」と考えているなら、
ビッグローブ光(1ギガプラン)への乗り換えはベストな選択肢だと思います。
\複雑な条件一切なし!「事業者変更・他社転用」でも“新規と同額”のCB進呈!/
コメント